-コトハナ便り-

しめ縄・しめ飾りの意味

しめ縄を制作しながら

あ〜もう少しで今年も終わるんだな〜とふと思いました。

皆さんは正月にしめ縄を飾っていますか?

しめ縄やしめ飾りの意味を知って
お正月準備をしませんか?

お正月には

「年神様としがみさま」と言われる豊作や健康をもたらす神様をおうちに迎え入れて
新しい1年に幸せをたくさん授けてもらうために行われました。

干した稲藁で作るしめ縄やしめ飾りは、縄が神域と俗界を分けるものであることを表していて
お迎えするのに相応しい神聖な場所であると年神様に示すためなんです。

しめ縄・しめ飾りを飾る時期

お正月準備は12月13日以降に玄関や神棚に飾ると良いと言われていますが、

29日は(二重苦)・31日は(1日飾り)と縁起が良くないのでできるだけさけて
28日までには飾って1月7日(松の内)もしくは15日(小正月)に外しましょう。

クリスマスが終わったらクリスマスリースを外してしめ縄を飾り、七草粥を食べたらしめ縄を外すのも良いかもしれないですね。

リラクゼーションサロン黒猫屋にて販売しています。

MENU